しぷぜん

しぷぜん

素人プログラマなおいがStep Zero to Oneしていくブログ

【Dialogflow,Python】GoogleHomeに仮想通貨の現在レートを喋ってもらうまで(その2)

にほんブログ村 IT技術ブログ Pythonへ

こんにちは、なおいです。

GoogleHomeにて自作アプリを作成してみましたの続きです。herokuへのデプロイから実際に喋らせるまでですね。

前回のぶんはこちらにあるので、そちらをどうぞ 

ct-innovation01.hateblo.jp 

 

 

 

おさらい

これがやりたい!

f:id:ct-innovation01:20180202132833j:plain
  1. 人(自分)が話しかける
  2. GoogleAssistantがDialogFlowと接続する
  3. DialogFlowとサーバ(heroku)をWebhookを使って接続する
  4. サーバ(heroku)にデプロイしておいた自作Pythonが動作する
  5. 自作PythonCoincheckAPIを叩いてレートをjson形式で取得する
  6. サーバからDialogFlowにGoogleAssistantで読み込めるjson形式で返却する
  7. GoogleAssistantがGoogleHomeで結果を返す

 

GitHubからHerokuへのデプロイ

github.com

 

参考にしているリポジトリをぱくっ・・・インスパイアしてGitHubへのアップロード時にreadme.mdに細工をしておいて、herokuにアップロードできるリンクを用意しましたので、これを早速ポチッとなとします。

  

f:id:ct-innovation01:20180213195140p:plain

 

デプロイ時の名前を自分で決めると勝手にデプロイが始まるのでほっとく。これだけ

 

Webhook!

DialogFlowとherokuのサービスをつなぐ機能としてWebhookがあるのでそれを行うことにする。DialogFlowのFulfillmentタブからWebhookをEnableにしてデプロイしたherokuのドメインをコピーしてURLの欄に貼り付けてみる。

としてSAVEする。さらに、各IntentsにFulfillmentが増えてるのでこのIntentでは使う場合チェックをしてSAVEをし直す。

f:id:ct-innovation01:20180213200132p:plain 

実際に動かすためにGoogleAssistantと連動

Integrationsの中にあるGoogleAssistantを選択してなんやかんやうまいことやってたらうまいこといった。

(割愛)

というより、なんかポチポチしてたらいけたので正確に何をやればいいかわからないww

 

ということで、実際に動かしたのがこちら。(私の声が汚いのはお許し下さい)

 
 

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin