しぷぜん

しぷぜん

素人プログラマなおいがStep Zero to Oneしていくブログ

世界の著名人がおすすめした、サピエンス全史(上)の概要と感想

非常にいまさらではあるんですが、サピエンス全史(上)読みました。

流行った理由はビル・ゲイツ氏が昨年おすすめ本として紹介したことをはじめ、

5 Books to Read This Summer | Bill Gates

ザッカーバーク氏などの名だたる方が絶賛したことに始まっていてNHKとかでも番組になった気がする。

 

この本では最初に人類が1種類しかいない事が当たり前だと思っていることに疑問を投げかけています。動物は全てがいずれかの科・属に属しており、そのほとんどが1つの属に2種以上存在していることを例に挙げます。(隔絶された島などで独自の進化を遂げたものを除いて)

 

にもかかわらず、全世界に生息している人間はホモ・サピエンスしかいないのか・・・

続きを読む

失敗しないQGISプラグインの作成方法(ダイアログが表示されるまで)

 

QGISプラグインを作成する際に、プラグインとして読み込めるようになる(何もないダイアログを出すところ)まででいつもハマって、いろんなサイトを巡ってこれでもないあれでもないって時間を浪費するのでフローとしてまとめることにしました。

正直いい加減覚えとけって話ですが・・・・

続きを読む

AIの勉強をしてたらキュウリ農家の方と出会った話

こんにちは、なおいです。

 

タイトルがとても謎ですね。自分でもそう思います。ただし事実です。

そしてこのキュウリ農家さんすごい人ですごい気さくないい人でした。

続きを読む

いつも困るエスケープシーケンスをまとめてみた(C#,Python,VBScript,HTML,PHP)

複数の言語でプログラムを組んでて地味にいつも「あれ??なんだったっけ」と困るエスケープシーケンス(システムで1文字で表せられない文字・機能)をまとめることにしました。

 

完全に自分のためではありますが。 間違い等あれば随時更新していく予定です。

続きを読む

__init__.pyって空ファイルなのになんであるのか疑問だったから調べてみた

仕事でパッケージをインストールするといつも__init__.pyがありました。

 

なんだろうこれ?と思って開いても何も書いてないことの方が多く

「??????」となりながらも、なんかパッケージにはこういうファイルがいるんだなと漠然と思ってました。

 

今回、ブログを始めるにあたって備忘録の役割も持たせるかと思い、いい機会となったのでしっかり調べてみることにしました。

続きを読む

疑問だった「if __name__ == '__main__':」 について調べてみた

まずは、Pythonの日本語訳のドキュメントを読みます。

まあ、そこがオフィシャルだからここからだよね!ということで

'__main__' はトップレベルのコードが実行されるスコープの名前です。モジュールが、標準入力から読み込まれたとき、スクリプトとして実行されたとき、あるいはインタラクティブプロンプトのとき、__name__ には '__main__' が設定されます。

モジュールは、自身の __name__ をチェックすることでメインスコープで実行されているかどうかを確認できます。これはモジュールがスクリプトとして、あるいはインポートでなく python -m で起動されたときに実行するコードの条件として使用できる一般的なイディオムです。

続きを読む

プログラマの3大美徳は別の仕事にも通じると思う

プログラマの三大美徳ってしってますか?

私は、去年知りました。ただ三つが三つなだけに笑い話的なものかなと思っていたので詳しく内容を知らなかったので、今回しっかり調べてみることにしました。

続きを読む

新たなDeepLearningの味方、Sonyのオープンソースが凄そう

日ごろからITmediaNEWSさんを愛読しているのですが、昨日の記事で気になるものがありました。

 

コーディング不要でDeepLearning!

 

一応私もPythonを少し触るものの端くれとしてDeepLearning勉強していたので飛びつきたくなる内容でした。

 

続きを読む